
配筋検査
Tさま邸配筋検査に行ってきました ベタ基礎を採用しています 地域工務店が採用する基礎として すっかり定着している工法ですね JIOさんの検査にも合格し コンクリートの打設が可能です 写真は地鎮祭の際に お施主さまからお預かりしていた 【鎮物】 尾張猿田彦神社の砂の入った袋で...


地鎮祭
今日は地鎮祭でした とても仲のいい若夫婦とお母さまの家の 設計と現場管理をさせていただいています 昨日まではすこし心配な天気予報でしたが、 お祀りが始まるころには雨もあがって、 無事とり行うことができました まさに 「雨降って地かたまる」 安全にトラブルないよう進めたいです...


外構計画
UNISONの総合カタログ2017中部版に 自邸の外構写真を掲載していただきました ということに最近気付きました(笑) 駐車スペースのブロックを、 暑い中職人さんが一個一個ていねいに並べてくれていたのを思い出します 感謝感謝 今年は、自分で地植えした植栽たちが、...

自分の土地を知る
地盤調査の立ち合いをしてきました 戸建て住宅はいわゆる小規模建築になるので、 調査方法はスウェーデン式サウンディング試験という方式です 詳しい結果は1週間から2週間程度で判定されます ロッドと呼ばれる鉄の棒を地盤に挿入していって、 その抵抗値で地盤の地質や耐力を推測します...