top of page

自分の土地を知る

  • 執筆者の写真: keisuke koike
    keisuke koike
  • 2017年5月23日
  • 読了時間: 1分

地盤調査の立ち合いをしてきました

戸建て住宅はいわゆる小規模建築になるので、

調査方法はスウェーデン式サウンディング試験という方式です

詳しい結果は1週間から2週間程度で判定されます

ロッドと呼ばれる鉄の棒を地盤に挿入していって、

その抵抗値で地盤の地質や耐力を推測します

「今まで建物建ってたんだし、うちは大丈夫だろ」

はい、そうかもしれません

でも「今まで建物が建ってた」っていうのは実はあまりあてになりません

なので建てる前にちゃんと調査することをお勧めして実施しています

自分の土地がどうゆう地質なのか、

知っておくのは安心にもつながるし、

資料として残すことも大事なことだと思います

さてさて、

今回はどんな判定がでるか、

しばしお施主さまとワクワク(ドキドキ?)の時間です

6mくらいの地中へ行ってきたロッドのジョイントを眺めながら、

働く機械もやっぱカッコいいなーと思うのでした

ではでは

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

    bottom of page