top of page

けんちくそうだん

  • 執筆者の写真: keisuke koike
    keisuke koike
  • 2018年6月12日
  • 読了時間: 2分

最近のこと

お住まいについて相談をさせていただく機会が続いています

1件は改装で

もう1件は増築の相談でした

「おしゃれなリビングにしたい」

「子供部屋をちゃんとしてあげたいけどおしゃれにしたい」

「機能的だけどカッコイイキッチンにしたい!」

「水回りもスッキリおしゃれに収納したい」

というのが出発になっていることが多いです

でも、

漠然としすぎてどうしていいか分からなかったり

どこに頼んでいいか分からなかったり

ピンポイントで、こんなことできる?というイメージはあるけど

結局構想がまとまらないまま

センス良く、なんて考えたらますます迷宮入りするようで

だから呼んでいただけるわけですが(笑)

まずは気になるところのお話からうかがいます

役所調査が必要だったり

その場で結論が出ない場合もありますが

解決策はいくつかお話できます

何か金物が壊れたとかなら

交換したらすぐ解決ですが

間取りの変更や

生活の変化に対応させるためのことならなおさら

そこが良くなると

じゃ今までのここは?ってなることも

限られたスペースの中で

動線の問題だったり

部屋の大きさの問題だったり

収納の問題だったり

スッキリだけじゃなくてトータルバランスも大事

ホントにきっかけも

やりたいこともいろいろですが

ときに全体を見て考えないと

アンバランスな生活(センス)になってしまうかもしれないので

そうならないようにプロとして

家具や雑貨などのインテリアも

植栽を含めたエクステリアも

トータルでご提案をこころがけています

ときどき

僕の仕事は

モノ売りじゃなくて

コト売りですよ

とお話させていただいています

僕にしかできない仕事を

あなたのために

寄り添いながら

お役に立てるとうれしいです

最新記事

すべて表示
思うこと

各地でイベントや集会などの中止または延期が相次いでいますね 未知の新型コロナウィルスが猛威をふるって、 体力や免疫力の少ない方が重症になるケースが多いようです 公立学校の閉鎖要請もあって でも実際問題としては共働きの家庭や、...

 
 
 
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

    bottom of page