仕事=人=ご縁
今日は数年前に担当させていただいたお客さまの話です 写真はNGなのでテキストだけ このご家族のお住まいは、 木製サッシや壁は漆喰仕上、 空調は全館空調などなど、 あと庭にはでっかいウッドデッキがある超ステキなお住まいです そうそう、 完成当時、ペットの犬を飼うか、...


ひさびさDIY
ひさびさDIYネタです 今回は小物(?)を作ってみました スツールです(笑) 側板はOSBボードでラフな感じを出しつつ 座面にはオークの無垢材を使用しています もとは18mmの厚みの無垢のフローリングです なんだかこの写真だけ見ると...


一級けんちくしの試験
今年はお仕事のひとつとして、 2月から一級建築士設計製図試験の講師をさせていただいていました 試験日は10月14日(日)です なんと試験8か月も前からのカリキュラムです しかも 製図試験のタイトル(課題)は7月にならないと毎年発表されません...


窓の話
最近すっかり秋めいてきましたね 朝晩は肌寒く感じる気温になってきました 体調等くずしてませんか? 今回は窓の話をすこし 最近、断熱材に関心の高い方は多いですが、 それと同じか、 それ以上に建物の断熱性能に影響を与えるのがサッシ、つまり窓です...

台風養生について
またまた大型の台風が近づいていますね この東海地方も9月30日(日)の午後から風雨が一番強くなるようです 先回8月28日に発生した台風21号もとても強い勢力のまま日本列島に上陸しましたね その影響で関西空港の滑走路でも浸水被害が発生したほどでした 瓦屋根が壊れたとか、...

Workout
今月は天気のいい日が少なかったように思います 今日は久しぶりに天気もよく 木曽三川公園まで自転車で行ってきました クロスバイク(Giant EscapeR3)なるものに乗っています 完成品だけど、 近所の友人も「初号機ならこれでいんじゃね」と一緒にショップにつきあってくれま...


台風その後
台風21号 近くには木曽三川があるので、 増水も少し心配でしたが 今回は特に風が強かったですね 台風一過の水曜日 念のため過去にお世話になった方に連絡したり 連絡をいただいたり 幸い大きなケガやトラブルに巻き込まれた方はいなかったので すこしホッとしたところです でも...


浴室の話
お風呂のお話です 10年ほど前に担当させていただいた家の浴室ですが、 浴室の大きな窓から外が眺められるようになっています イイ感じでしょ? もちろん 外からは中が見えないように、 高い塀で囲われているので安心して入浴できます 最近、浴室はユニットバスが主流で、...


すきなモノ
僕の好きなモノについてすこし わりとね 好きなんですよ イス(笑) こんな雑誌を見つけたら、 パラパラと見ているだけで楽しい ダイニングテーブルと一緒に使うイスだって、 バラバラのデザインだっていいと思ってます お気に入りのイスに囲まれてね...


オープンハウス終了、そして
今日まで 2週にわたってオープンハウスを開催させていただきました 各週末とも、 これからご縁がつながりそうな来場もあって嬉しい週末でした ご家族の思いと人柄がそのまんま形になったようなその家で、 これからワクワクの暮らしがはじまると思うと僕もうれしくなります...